依頼を決める時期
弁護士に依頼する時期はいつがベストなのでしょうか。
何か問題が起こった場合は、できるだけ早く弁護士に相談することが大切です。
早期に相談することで、問題が大きくなる前に解決することができるかもしれません。
そうなれば、相談料だけで済むので費用もぐっと安くなります。
もっとも弁護士を頼まなければいけない状況になっても、どの弁護士に依頼して良いか決めかねる場合もあるでしょう。
弁護士なんて普通の人には縁がないことがほとんどですから当然です。
そういう場合はできるだけ数多くの弁護士に相談することです。
現在であればインターネットを使えば、紹介者がいなくとも法律相談を受け付けている事務所がたくさん見つかります。
何人もの弁護士と話をする中で必ず「この弁護士は話し易い」「説明がわかりやすい」「熱心に話を聞いてくれた」と思える弁護士と出会うことができるでしょう。
逆に、相談料をけちって一人の弁護士にしか相談せずに依頼してしまうと、後々、「こんなはずじゃなかった」という時が来てしまうかもしれません。